会津木綿 竹ハンドルバッグ ー円ー
¥12,000
SOLD OUT
会津木綿のバンブーハンドルバッグ
ーテキスタイルー
バッグの表地には、
福島県の伝統工芸「会津木綿」を使用しています。
天然素材でありながら、力強く美しい色合いで
独特な風合いと丈夫さが特徴です。
ー持ち手ー
福島県の喜多方にある「雄国山」
そこに群生する「根曲がり竹(雄国竹)」を使い
普段は竹細工をしている竹職人さんに
竹の持ち手をお作りいただきました。
何度も試作を繰り返し完成したリングは
一本一本個性があり、手作業ならではの
味のある仕上がりになっています。
さらに会津地方に伝わる伝統工芸「会津塗」を施し、
マッドな質感の品のいいブラックに仕上げていただきました。
*飽きのこないシンプルなデザイン
デイリー使いにも、お出かけにも
様々なシーンでお使いいただけます。
*持ち物の多い女性のための機能的なサイズ感。
A4サイズも入り、必要なものはしっかり収納できます。
内側には鍵やスマホが入るポケット付き。
*会津木綿の風合いと丈夫さ
会津木綿は会津地方で普段使いとして
親しまれてきた伝統ある一品。
その力強い奇麗な色合いと丈夫さが自慢です。
会津木綿の風合いとその丈夫さは
使えば使うほど味が出て馴染んでいきます。
【品質】
表布/会津木綿 綿100%
内布/帆布 綿100%
【サイズ】
縦/約40㎝
横/約40㎝
持ち手直径/17㎝
内ポケット/18.5㎝
【ご確認ください】
・会津木綿の特性上、生地にシワや
色ムラがある場合がございますがご理解ください
・お使いのモニターによっては 画面上と実物で色が
異なって見える場合がございます。
【お手入れについて】
・シミや汚れが付いてしまった場合には
型崩れの原因になりますので 汚れた個所のみ
やさしく手洗いしていただくようお願いいたします
・お洗濯時、生地がいったん縮む恐れがございます。
・お洗濯の際は、汚れた箇所のみお洗濯をするか、
優しく手洗いをすることをお勧めいたします。
・持ち手には漆の塗装をしております
体質によりごくまれに 塗料や漆でかぶれることが
あります、その場合は皮膚科の医師にご相談ください
・使用中 生地が柔らかくなってきたと感じたら
アイロンをかけていただくと生地にハリがでます
・熱で持ち手が変形する場合がございます
アイロンをかける場合にはご注意ください
会津木綿 ペンケース・メガネケース
https://www.creema.jp/item/13861360/detail
会津木綿 サコッシュ
https://www.creema.jp/item/10871900/detail
会津木綿 スクエアハンドバッグ
https://www.creema.jp/item/13840908/detail
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。